サービスの現場で問題が生じたとき、参考書のような答えを見つけるのに苦労したことはありませんか?
「こんな時、よそではどうしているのだろう」
「どう考えたら、自分もお客様も納得するのだろう」
あなたが経営者なら、部下から 「こんなとき、どうしたら良いのですか?」 と聞かれても、
「お客様の意見をしっかり聞いて」
「事を荒立てないように」
など正論や精神論で返すしかなかったこともあるでしょう。
心の中にはひっかかるものがあったとしても。
あなたがマネージャーや店長、スタッフだとしたら、経営者と現場、そしてお客様との板挟みになったことも、一度や二度ではないでしょう。
理不尽な要求や、自分の心を疲弊させるお客の態度言動にクタクタになったこともあるはずです。
共創チーム勉強会では、
理想論や精神論を極力排除し、
サービスの本質や基本的な軸の考え方を交通整理し、
頭の中をスッキリとさせます。
そうすることで、改めてお客様としっかりと向き合うことができるのです。
ストレスや心身の負荷が少ない状態で、売上をしっかりと伸ばしましょう。
私たちは、価値共有出来る学びの仲間です。
売上を、サービスの質を、
仲間を「創造する」チームです。
今の日本、どう考えてもおかしい。
新聞を読んでいてもマイナスな話題ばかり。
でも、社会が悪い、政治が悪いと言っても始まらない。
愚痴では何も変わらないのです。
今、自分に出来ることをしっかりやり、仲間が力を合わせれば出来ることがあります。
真面目に頑張っている人が本来、もっと報われないといけないのです。
どう考えても未来の子供達に、こんな日本のままバトンは渡せません。
私たちには与えられた役割があるはず。
それをお互いがしっかりと認識し、努力し、高め合い、社会に良い結果、足跡を残すべき「活動」する仲間の力を集結したい。
そう考えて、私とご縁を頂いた方に、チームメンバーとして加入の呼びかけをさせて頂いています。
仕事柄、さまざまな経営者の方や経営幹部の方とお逢いする機会があります。
お話を伺っていると実直で素直で真面目。
お客様にも良い評価を戴いている。
でも、今、一歩突き抜けていない。
そんな方が大勢いらっしゃいます。
そんな方を見ていると、
「ここをちょっと、こうすればいいのに」
「お客様を紹介するから、自信を持って商売して!」
など、気がつくことがたくさんあるのです。
小さなご商売であれば、コンサルタントを頼むまでもなく、ピンポイントで気づき、確実に行動に移して頂くだけで「良い結果」が出るはずです。
また、ビジネスパーソンとして働かれている方々も職場で悩み、考え、次の一歩が打ち出せていない場面が多いことに気づかされました。これも第三者の知恵が加わることで、もっとシンプルに解決できる課題がほとんどではないかと考えています。
業種や地域が違っても、お客様の層が違っていても、考え方の根っこにあるものは皆、同じです。
大切なことは、「テクニック」や「成功事例」をマネするのではなく、正しい考え方をしっかりと身につけ、自分の直感や心の琴線にヒットしたことを行動に移すことです。
共創チーム勉強会はベルテンポ代表、高萩徳宗が主宰する「学びの輪」です。
世の中には多くのサービスが溢れていますが、消費者の要求レベルはどんどん高まり、現場のスタッフは経営者の理想との板挟みになって苦しんでいます。
私はその原因を、
1 サービスの本質を見失った、表面的な「見かけ倒し」のサービスが増えたこと
2 悪い意味でお客様のいいなりになってしまうこと
3 最後は精神論や浪花節で解決しようとすること
この3点にあると考えています。
ところが、実際には現場で起きるさまざまな問題に明確な軸や考え方、答えを明示できる経営者やマネージャーは少ないのが現実です。
正論では問題は解決しませんが、かといって書籍やセミナーにも膝を打つような答えは書かれていません。
この共創勉強会では、
主宰者の高萩徳宗が現場で見聞きし、
体感したサービスを体系的に解説し、
それぞれの現場に落とし込んで、
実際に使える内容にしています。
テクニックではなく、考え方。
枝葉ではなく、本質。
経験談や実際にあった事例研究など、
今日から役に立つ「サービスのヒント」満載です。
コースは「コンサルティングコース」と「基本コース」があり、会費のお支払いは「半年」と「1年」から選べます。
あなたさまのご入会を心からお待ち申し上げております。
■活動の内容や詳細、参加費用などは
>>共創チーム勉強会 専用サイト をご覧下さい