高萩徳宗がお届けするメールレター。
旅の現場で感じた事や、サービスの熱い想いを語ります!
もちろん登録は無料です。
どなた様でもお気軽にご登録ください。
・登録会員数 7,002名
この商品に関するお問合せは、下記までお願い致します。
info@beltempo.jp
「売れるサービスのしくみ」は、日本初のサービスを学べるサイトです。
間違ったサービス に気づき、売れるサービスのしくみをつくることで、日本のサービスクオリティーを高め、お客様・スタッフ・経営者が、満足を得て笑顔で飛躍できる社会を目指しましょう。
●真のサービスを極めたいと思っている
●研修などに力を入れているけれど、なかなか売上げがあがらない…
●お客様を大切にするのと同じくらい、スタッフも大切にしたいと考えている
●サービス業が大好き
●自分の職種は、サービスとは無縁と思っている
そんなあなたの役に立つヒントやアイディア、気づきが満載です
やり方は変えなくて良いのです。考え方を変えるのです。
すべての職業はサービス業です。なぜなら、どんな職業も必ず、人を幸せにするためにあるからです。本当の意味でのお客様第一がこの本には書かれています。
おまけや値引きがサービスだと思い込んでいる方
顧客の過剰な要求にストレスを感じている方
自分は接客やおもてなしとは無縁の業種だと思っている方
に、ぜひご一読頂きたいと考えております。
・発売日 2010年11月12日
・四六判/238頁 ・定価 1,543円(税抜)
・ISBN 978-4864084598
日本人の忘れ物を見つけにいきましょう。
いい旅をすると、いい顔になる。
いい顔が集まると、いい街が生まれる。
いい街だらけだと、いい国ができあがる。
旅の力は、明日への力だ。
・発売日 2014年7月4日
・四六判/230頁 ・定価 1,500円(税抜)
・ISBN 978-4-903707-49-5
~担当編集者/エイチエス出版・斉藤和則さんより~
「サービスの心得」から4年。ついに高萩さんの旅の本ができました。
障害や高齢(本人または家族が)を理由に旅をあきらめないで欲しい。
どんな人でも旅に行ける、そして、旅には力がある。
そんな力強いメッセージを通して、未来を、街を、日本を語ってくれました。
私としては高萩節炸裂だと感じてます。
「こんなふうになったらいいのに」と思うことは、そうしたらいいのです。
未来のあり方も、街のあり方もそうだと思うのです。
みなさんも自分の仕事を通して、「こうなったらいい」と思うことを貫いていくことを、
考えてみてはいかがでしょうか。力漲る一冊です。
■全国の書店、または下記サイトでもお買い求めいただけます。